fc2ブログ

日々の生活あれやらこれやら

書きたくなった時に、書きたい事を・・・、気ままなブログです。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

手抜きに逆らった日

2012年10月4日(木)

\(^o^)/


もう10月、今年もあと3カ月となりました

月めくりカレンダーも3枚

あと3ヶ月

素敵に締めくくりをしたいものですね



子供たちが独立すると

夫と二人の生活


当り前のこと


結婚しても、子供がいない時には

夫と二人の生活でしたから

経験が無いわけではありません


それでも、

何だか二人分の食事作りは

手抜きをしたくなります


季節の炊き込みご飯

夫と二人分

3合炊くと

食べきるまでに、2~3日かかってしまいます


この季節は

まず、栗ご飯!


デパ地下で、出来たご飯を買ってしまおうかな~

栗ご飯の素を買ってこようかな~

むき栗を買ってしまおうかな~~~


いろいろ考えましたが

やはり

栗を買ってきました


つやつやに炊けました


どうせ炊くならと

栗おこわにしました

勿論、炊飯器で炊くおこわですが

美味しかったですよ 


手抜きを始めたら、歯止めがきかなくなるかも(笑)

気持ちの問題ですね

作って食べたら楽しかったぁ

美味しかったぁ


ついでに

ミョウガ大好き


ミョウガの甘酢漬けも作りました


手抜きに逆らった日のことです   (^.^)/~~~
スポンサーサイト



| ひとりごと | 16:52 | comments:6 | trackbacks:1 | TOP↑

COMMENT

No title

手抜きはしないほうがいいですね 私し始めると本当にやらなくなるのでちょっとだけ手抜きします
でも手抜きの味は美味しくないような気がしますね

| パナ | 2012/10/04 20:58 | URL |

こんにちは

栗おこわ 美味しそうですね!
好きなんですけど
栗の皮をむくのが 大変なので
食べずに 我慢しております^^;

生の栗を 買ってきて
おこわを 作られてるのに・・・
それで 手抜きって・・・
だったら 私は そーとー 手抜きしてますよ^^;

| kotone | 2012/10/05 08:59 | URL |

No title

手抜きはしないで、しっかりと・・・頭が下がります。
いつも手抜き放題ですが、「マツタケ」をいただいて、
マツタケご飯とマツタケのお吸い物にしたら大好評。
たまには、ちゃんと・・・ですね(笑)

遅くなりましたが、息子さんご結婚おめでとうございます。
素敵なお式の様子、うらやましいです。
我が家は、当分家族の異動はなさそうで、
相変わらず賑やかです。

| マッチータ | 2012/10/10 22:19 | URL |

Re: No title

いらっしゃいませ パナさん \(^o^)/

> 手抜きはしないほうがいいですね 私し始めると本当にやらなくなるのでちょっとだけ手抜きします

理由のある手抜きは必要です
体調が良くないとか、外出していて時間が無いとか・・・ね
私の場合は、何も無い時の手抜き
これはもう、手抜きの確信犯ですから(笑)

> でも手抜きの味は美味しくないような気がしますね

お惣菜を買ってきて、盛り付けると
とっても豪華ですが、やはり、後で喉が渇きます
家庭の味より濃いかもしれませんね

コメント 有難うございました    <(_ _)>

| フィスティー | 2012/10/11 13:10 | URL |

Re: こんにちは

いらっしゃいませ kotoneさん \(^o^)/

> 栗おこわ 美味しそうですね!
> 好きなんですけど

私、やはり食べ過ぎました(笑)
栗の所にごま塩がかからないようになんてしながら
もりもり食べちゃいました

> 栗の皮をむくのが 大変なので
> 食べずに 我慢しております^^;

確かに、栗の皮、むきにくいし、手が痛くなります

> 生の栗を 買ってきて
> おこわを 作られてるのに・・・

今回は、手を抜かずに、作りました

> それで 手抜きって・・・
> だったら 私は そーとー 手抜きしてますよ^^;

お仕事をしている方が、手抜きをしないでどうしますか!
上手に、せっせと手抜きに励んで下さい
でも、週末の食卓は見事ですよ
ご主人さま、お幸せです
私は、夫と二人分だから~という理由の手抜き
これからはず~~~っと二人なのに
手抜きばかりでは、やはり寂しいですから

コメント 有難うございました     <(_ _)>

| フィスティー | 2012/10/11 13:23 | URL |

Re: No title

いらっしゃいませ マッチータさん \(^o^)/

> 手抜きはしないで、しっかりと・・・頭が下がります。

手を抜き過ぎていたので、反省しているところなのです(^^ゞ

> いつも手抜き放題ですが、「マツタケ」をいただいて、
> マツタケご飯とマツタケのお吸い物にしたら大好評。
> たまには、ちゃんと・・・ですね(笑)

マツタケが相手だったら、手は抜けません

> 遅くなりましたが、息子さんご結婚おめでとうございます。
> 素敵なお式の様子、うらやましいです。

有難うございます
二人とも働いているので、新婚旅行も直ぐにとはいきませんでした

> 我が家は、当分家族の異動はなさそうで、
> 相変わらず賑やかです。

賑やかは結構なことです
いずれ二人分の食事作りになりますからね
夫婦二人は家族の原点ですから、大切なご縁です
そう思って、手抜きと逆らっています

コメント 有難うございました     <(_ _)>

| フィスティー | 2012/10/11 13:32 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://fisty.blog134.fc2.com/tb.php/462-b99cda79

TRACKBACK

まとめ【手抜きに逆らった日】

2012年10月4日(木)\(^o^)/もう10月、今年もあと3カ月となりました月めくりカレンダーも3枚

| まっとめBLOG速報 | 2012/10/23 08:57 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT