11月4日(木)
\(^o^)/Fistyです
『千代田組みのかご』がやっと出来あがりました
真木雅子先生の本は
編み方が詳しく載っているので
実力を忘れて
作りたくなってしまいます

手元にある材料で作りますから
色分けは出来ません
ぼうぼうになって・・・・・

作り始めて直ぐに
無謀な挑戦に気が付きました
でも、止めるわけにはいきません
何故って
切ってしまったからです
何度もほどきながら
やっと、『千代田組みのかご』が出来上がりました


何度もやり直しをしているし
乾いては、濡らしを繰り返したので
染色も落ちて、不思議な色に出来上がり (>_<)
編むより、編み目を整えることに
時間がかかりました
お手本のように出来ませんが
作るのは楽しいこと
次はどんなのを作ってみようかなぁ
と、本をながめています
(@^^)/~~~
♪♪ 次のレッスンでは、クリスマスの飾りの予定
くるみのバッグも平行して教えて頂くし
いかに家事を手抜きして、時間を作るかが腕の見せ所です
ランキングに参加してます ポチポチッと応援お願いします
♪♪
にほんブログ村
スポンサーサイト