fc2ブログ

日々の生活あれやらこれやら

書きたくなった時に、書きたい事を・・・、気ままなブログです。

2011年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年02月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

黒は便利です

2012年 1月25日(水)

\(^o^)/


外は溶け残りの雪がシャーベットになってガリガリ

でも、太陽の日差しがたっぷり

カーテン越しの日差しに

気分はポカポカです


蔓や籐は湿らせて編むので

暖房をかけていると、直ぐに乾いてしまいます

ですから、編む時は、たいていストーブはオフ

日差しが無いときは

指先から、しんしんと冷えてきます

リュックに =^_^= 入れて背負ったら暖かかも(笑)


今日みたいに日差しがあると

気分だけでもポカポカで~す


リバーシブルの籠を編んでみようと思います

練習作品なので

籐も練習用の素材


ワインカラーのグラデーションに染めたかったのですが

真ん中の色がなかなか出ません

いろいろ試しているうちに

だんだん濃くなって・・・

ならば、黒にしちゃえ!

と、黒で染め直しました


染めたて


赤みがかった黒に染めあがりましたが

3色並べてみると

黒が良い感じに引き締め役になってくれました


リバーシブルの籠には、コツがあると聞いています

コツの所まで編んで

明日のレッスンに備えなくては    (^.^)/~~~



♪♪ 
   コンビニに行ったら
   「恵方巻きのご予約は如何ですか」と聞かれました
   今年はどの方角に向いて食べるのかな?調べなくちゃ!
   ポチポチッと応援いただけたら、とっても嬉しいです ♪♪

 
        
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



| かご編み | 11:22 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT