ヒンメリが気になって
11月30日(水)
\(^o^)/
窓から見える公園の桜
すっかり葉を落として冬枯れとなっています
葉を落とした木々
ごつごつした木肌が逞しさを感じさせます
でも、中では来年の花の準備が始まっていることでしょうね
冬枯れの公園散歩から帰ると
ご近所の方から、嬉しいお知らせが届いていました
北欧展みたいなイベントのパンフレット
『Sweet Sweet Sweden 2011』
~北欧のふんわり冬じたく~
ヒンメリのワークショップもありました
でも2日間だけ (>_<)
あいにく、ヒンメリのワークショップには参加できませんでしたが
ヒンメリは少々手に入りました
オンラインでも作り方を紹介してるとの事

この麦わらを使います

ヒンメリ(Himmeli) とは
フィンランドの祭事(ヨウルの祭り)に
装飾品として作られていたものらしいです
今では、クリスマスのオーナメントや
モビールとしての役割が強くなっているようですね
麦わらを切り、糸で繋ぎます
ビーズアクセサリーの作り方と同じ
立体的な幾何学模様が美しく
その影も楽しめます
このヒンメリは、 ここのブログで紹介しています
早速作りたいのですが・・・・・
年内にケリを付けたいもの
つまり
作りかけが幾つかあるので
それらにケリを付けてからですね
紅茶やクッキーも買ってきました



香り豊かなフレーバーティーを飲みながら
ピッチを上げましょう
あと一ヶ月で今年が終りますから (^.^)/~~~
♪♪
ピンポ~ン♪がなると、『もしもし』と出てしまう我が夫
相手はビックリするでしょうね(笑)
確かに昔は受話器のような形をしていましたが・・・
今のは、押して話すだけなのに・・・
ポチポチッと応援いただけたら、とっても嬉しいです ♪♪

にほんブログ村
\(^o^)/
窓から見える公園の桜
すっかり葉を落として冬枯れとなっています
葉を落とした木々
ごつごつした木肌が逞しさを感じさせます
でも、中では来年の花の準備が始まっていることでしょうね
冬枯れの公園散歩から帰ると
ご近所の方から、嬉しいお知らせが届いていました
北欧展みたいなイベントのパンフレット
『Sweet Sweet Sweden 2011』
~北欧のふんわり冬じたく~
ヒンメリのワークショップもありました
でも2日間だけ (>_<)
あいにく、ヒンメリのワークショップには参加できませんでしたが
ヒンメリは少々手に入りました
オンラインでも作り方を紹介してるとの事

この麦わらを使います

ヒンメリ(Himmeli) とは
フィンランドの祭事(ヨウルの祭り)に
装飾品として作られていたものらしいです
今では、クリスマスのオーナメントや
モビールとしての役割が強くなっているようですね
麦わらを切り、糸で繋ぎます
ビーズアクセサリーの作り方と同じ
立体的な幾何学模様が美しく
その影も楽しめます
このヒンメリは、 ここのブログで紹介しています
早速作りたいのですが・・・・・
年内にケリを付けたいもの
つまり
作りかけが幾つかあるので
それらにケリを付けてからですね
紅茶やクッキーも買ってきました



香り豊かなフレーバーティーを飲みながら
ピッチを上げましょう
あと一ヶ月で今年が終りますから (^.^)/~~~
♪♪
ピンポ~ン♪がなると、『もしもし』と出てしまう我が夫
相手はビックリするでしょうね(笑)
確かに昔は受話器のような形をしていましたが・・・
今のは、押して話すだけなのに・・・
ポチポチッと応援いただけたら、とっても嬉しいです ♪♪


にほんブログ村
スポンサーサイト
| ひとりごと | 11:42 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑